レジャーランド最後の試合
こんにちは、いづです。
第20試合はSILKHATとレジャーランド。
SILKHATは現在4勝。セミファイナルは確定。
ゲーパニと並んでいますがptで大きく引き離されています。
試合結果がゲーパニ以上であれば1位になれますが同じ結果だと2位になります。
そしてレジャーランドは1勝4敗で敗退が確定しています。
そう。大きく順位には影響を及ぼさない試合です。進出か否かのプレッシャーもない。
ただこれを読んでほしい。。
出場選手の配置について考察
SILKHAT | レジャーランド | |
DAIKI. | 先鋒戦 区分A | PNT*EEB |
DAIKI. 082 | 中堅戦 ONE-HAND | PICOLTEX KAWACH |
STR | 大将戦 TRICKY | KAWACH |
SILKHAT側から考察。
予想通り区分AでDAIKI.選手連投。大将でSTR選手。
コストを最大限活用した形。これがシンプルで一番強い。。
一方で082選手が1回も先鋒戦に出ない運びになりました。ちょっと意外。
続いてレジャーランド側。
PNT*EEB選手がS3初のメガミックス。そしてKAWACH選手が満を持してのTRICKY大将。
こちらもコストを最大限使い切った形。
この試合がこのタイミングでなく2試合目なら恐怖だっただろうと思います。
選曲予想:中堅戦テーマONE-HAND
選曲予想
SILKHAT:Voynich:Manuscript(EXH)
レジャーランド:Undead Raving Scare(EXH)
「Voynich:Manuscript」はシンプルに鍵盤が難しくONE-HANDも難しい譜面。
つまみをしながらのトリルがかなり差がつきそう。
「Undead Raving Scare」は速度変化を含む譜面。まあ対策はされそうですがそれを上回れそうな予感はします。
選曲予想:大将戦テーマTRICKY
選曲予想
STR選手:Sudden Visitor(MXM)
KAWACH選手:ØƵ(MXM)
「Sudden Visiter」は総合力譜面。交互連打地帯がTRICKYか。
鍵盤のパワーで圧倒してくるイメージ。
「ØƵ」はBPMがころころ変化する曲。覚えていないとやりづらい譜面。
これでなくても速度変化が鍵になる曲だと予想してます。
展開予想
先鋒戦はDAIKI.選手の勝利を予想します。前回の試合そのままでいける気がします。
中堅戦は1勝ずつを予想します。どちらも2敗はしないだろうというタッグ。
大将戦。ストラテジーは相殺されるでしょう。
どちらが2タテしてもおかしくない気がしますが、ここはシンプルに1勝ずつを予想します。
新曲はKAWACH選手の勝利を予想します。
というわけで先鋒戦SILKHAT、中堅戦1勝ずつ。大将戦レジャーランド2勝SILKHAT1勝の6−6。引き分けを予想します。
最後に何を見る
TRICKYというKAWACH選手の強みが生かされそうなテーマでSTR選手が挑みます。
KAWACH選手が強みで圧倒するか、STR選手が異次元の破壊力を見せつけるか。
そして先鋒戦。ここも大事ですね。
PNT*EEB選手が勝利できるか。どうしても勝っておきたい。。
最後の試合を勝利で締められるか。