【BPLS3 IIDX】セカンドステージ第3試合ROUND1 vs レジャーランド展開予想・考察

BPLS3

レジャーランドの挽回

こんにちは、いづです。

こちらの記事でWリーグの状況、レジャーランドの勝利条件等を書きました。

直前の試合、GAME PANIC vs SILKHATが引き分けだと相当苦しかったのですがSILKHATの勝利。
レジャーランドとしてはGAME PANICより上を狙っていく形になるでしょうか。
どれにしろ2勝必須は変わらず。

1点でも勝ち点は貴重なレジャーランド、それに立ちはだかるROUND1、そしてU*TAKA選手。

出場選手の配置について考察

セカンドステージ:テーマTREND、NOTES、SCRATCH

ROUND1:NAGACH選手、I6VV選手、U*TAKA選手。
レジャーランド:G*選手、1-PIN選手、U76NER選手。

まずはROUND1側。事前予想は以下の形

レジャーランドSILKHATゲーパニ
先鋒I6VVKUREIU*TAKA
中堅NAGACHNAGACHI6VV
大将U*TAKAI6VVKUREI

U*TAKA選手大将は薄々気づいていました。
2戦ずつ収録をし、そのタイミングごとにオーダーを決めます。
2戦終了時に0勝だったレジャーランドに勝ち点を稼がせなければ次のステージは確実になるでしょう。
さらにROUND1はレベル12大将SCRATCHを見て1-PIN選手が予想できます。
I6VV選手での再戦も望めますが出せるならU*TAKA選手になりそうです。

ただNAGACH選手を今回もまだ温存。どこかで大将戦に出る気がします。
今季はチーム4人コスト100でコスト400を持つ中、
360を消費する必要があり、余りは最大でも40。
NAGACH選手は今回でも余りコスト70。
残り2試合で少なくとも30使う必要がありますね。

レベル11NOTESはS2でも出場経験ありのI6VV選手。レベル12スクラッチは実は初のU*TAKA選手。

大将戦の2勝を軸に据えた勝ち筋でしょう。

続いてレジャーランド側。

事前にセカンドステージはこんな予想を立てていました。

ROUND1ゲーパニSILKHAT
先鋒G*U76NERU76NER
中堅U76NER1-PINDINASO
大将1-PINDINASOG*

ハズれにハズれていて笑えますね。

U76NER選手のコストは80あったため、セカンドステージで少なくともコスト40を消費する必要がありました。大将戦に置くのが手っ取り早いです。

しかもテーマSCRATCHであればスクラッチの精度には強みを持つので可能性はあると言えます。そして勝ち点が欲しい現況、1-PIN選手やDINASO選手のコストを無理に消費するのも痛いところ。

というわけで改めて予想。

ROUND1ゲーパニSILKHAT
先鋒G*G*U76NER
中堅1-PINDINASOG*
大将U76NER1-PINDINASO

まあこれも外れる気もしますが。。

中堅戦の1-PIN選手はS2でも出場経験ありのテーマ。他は初ですがそれほど無理はないように思えます。

引き分けルートを見つつ、中堅からのリードで勝利も見据えていそうです。

選曲予想:先鋒戦テーマTREND

選曲予想

NAGACH選手:真夜中のバベル
G*選手:Summerblue

「真夜中のバベル」はズレハネの極致。レベル9で屈指に難しいです。NAGACH選手の本領が見たいところ。

「Summerblue」は鍵盤よりのじゃらっとした譜面。地味に密度が高く精度が取りづらい譜面。

選曲予想:中堅戦テーマNOTES

選曲予想

I6VV選手:bloomin’ feeling
1-PIN選手:FINALLY BLAZE

「bloomin’ feeling」は横に広い鍵盤とチャージがある譜面。I6VV選手のイメージがありますね。。ちなみに前回の選曲「Advent Infamous」は課題曲リストから消えていました。

「FINALLY BLAZE」は高速とそこそこの密度。前回の「Be a Hero!」に近い傾向の譜面と予想します。

選曲予想:大将戦テーマSCRATCH

選曲予想

U*TAKA選手:Skreaming for Salvation
U76NER選手:SAMURAI-Scramble

「Skreaming for Salvation」はスクラッチ多めなもののやや鍵盤寄りの曲。おそらくなんでも強みとしてはあると思うのですが、RoughSketchさんの曲なので。。みたいな予想。

「SAMURAI-Scramble」はLEGGENDARIAでトップクラスのスクラッチ譜面。鍵盤はほとんどありません。これか「The Chase」だと思っています。。

展開予想

先鋒戦はNAGACH選手が自選を通せるかどうか。鍵盤で勝負するとなかなか差がつかないように思うので、ここはG*選手の2勝を予想します。

中堅戦はなかなか2勝が遠い選手の組み合わせ。ここは1-PIN選手が魅せて欲しいところ、1-PIN選手の2勝を予想します。

大将戦はU76NER選手がU*TAKA選手に自選を通せるかどうか。
やはりレベル12の壁が高いようにも思います。
U*TAKA選手の2勝を予想します。

よって先鋒戦中堅戦レジャーランド2勝、大将戦ROUND1の2勝で引き分けを予想します。
ストラテジーカードは両チーム使うことはできません。

ジンクス2

ROUND1、大将戦でU*TAKA選手が2勝した試合は100%勝利しています。
大将戦で2タテしてもそれまでで完敗していれば引き分けにしかならないこのルール下、
どこかしらで必ず1勝をもぎ取り勝利に繋げています。

今回は期待も含みつつそれをレジャーランドが覆す予想をしていますが果たして当たるか。引き分けでも価値があり、勝利は遠くても勝ち点を望みたいところ。

レジャーランドの踏ん張りどころ。必見です。

タイトルとURLをコピーしました