【BPLS3 IIDX】セカンドステージ第7試合レジャーランド vs GAME PANIC振り返り

BPLS3

どんなプレッシャーなのか

こんにちは、いづです。

今の所BPLのIIDXではptを獲得できなかった選手は出ていません。
セカンドステージ第7試合レジャーランドvsGAME PANIC(以下ゲーパニ)。
今季レギュラーステージももう終盤、DINASO選手とTAKA.S選手が0ptのまま迎えました。

0ptだとやはりチームへの影響や余計なプレッシャーがかかりそうですね。。
そんな中普段のプレーが発揮できるのは凄さを感じます。

さてレジャーランドはこの試合をどう勝てるかで次のステージの進出が決まります。

「2勝」かつ「ゲーパニ戦で3pt以上差をつける」かつ「ゲーパニがROUND1戦負け」(*)

ROUND1とSILKHATが次ステージ確定。
ゲーパニかレジャーランドしか残されていません。

・ゲーパニは勝ち点6(2勝)、レジャーランドは勝ち点0のためここから2勝は必須。
・ゲーパニが1点でも勝ち点を稼いだら終了
・勝ち抜けるためにはptを上回る必要がある、差は14pt。
・1試合で獲得できるptは12pt。よってこの試合の差は少なくとも2ptより大きくなければいけない。

思えばかなり厳しい条件ですよね。

先鋒戦テーマNOTES

選曲予想

1-PIN選手:Get set, Go! feat.Kanae Asaba
FRIP選手:Twilight Warp

実際の選曲

1-PIN選手:VJ ARMY
FRIP選手:BLO§OM

VJ ARMY MAX2298
2237−2229
BLO§OM MAX2580
2556−2551

「VJ ARMY」はS3で既に登場済み。たびたびの速度変化と微妙な縦連打が特徴。
レベル10のなかでも難易度の高めの曲ですね。

オプションは1-PIN選手がMIRRORでFRIP選手がRANDOM。
固定オプションはギアチェンジをやる場合事故を確実に避けられます。

序盤は1-PIN選手がやや優勢。
最初の速度変化は1-PIN選手がギアチェン、FRIP選手はそのまま。
やはり速度が変わるのでFRIP選手が黄ばみ、差が広がります。
2回目の速度変化も1-PIN選手はミスなく、しかし直前まで引きつけてのギアチェン。
前回の「デモーニッシュ」を思い出しますね。
10数点まで差が広がりますがその後の速度変化でやや崩れ気味になった1-PIN選手。
FRIP選手も追い上げていきます。縦連が絡む配置で差はぐんぐんと縮まり一時同点へ。
しかし最後の方でややハマってしまったFRIP選手。
8点ほどの差になり1-PIN選手の勝利。

1-PIN選手が見事勝ち切り。
ギアチェンジのテクニックが鋭く光っていましたね。
しかし縦連はヒヤヒヤする展開でした。FRIP選手もかなり喰らいつく展開。

「BLO§OM」は何回か降る長く速いトリルが特徴的です。
事故が怖い譜面ですがFRIP選手堂々と投げてきました。

オプションは両者MIRROR。最初の長いトリル終了後はイーブン。
その後は2点ほど1-PIN選手がリード。次の長いトリルでは1点しか縮まりません。
その後FRIP選手が盛り返し逆転しますが、それも追い詰めていく1-PIN選手。
ついにはわずかにリードし、最後のトリルでも差は変わらず1-PIN選手の勝利。

見事FRIP選手の自選をかわしました。
やはりトリルが一番差がつく要素であるはずなのに、ほとんど影響を及ぼしません。
そんな状況に持ち込める両選手すごかった。。
FRIP選手も自選の磨き上げは十分でしたが1-PIN選手の対応も素晴らしい。

意地の2タテを決めてレジャーランド優勢。

中堅戦テーマPEAK

選曲予想

DINASO選手:Farewell to Marrakech
MIKAMO選手:Queen Kaguya

実際の選曲

DINASO選手:Ganymede
MIKAMO選手:セロトニン

Ganymede MAX2398
2345−2343
セロトニン MAX2388
2347−2351

「Ganymede」はS3で登場済み。急激に曲と共に密度が上がるのが特徴的。
実はDINASO選手の自選曲はS3で初ですね。ストラテジーを被弾し続けてきました。

GanymedeのGanymede地帯までは僅差が動き続けるも結局は同点。
その地帯が始まると全体的にDINASO選手がリードします。
二桁の差にはなりませんが安定。
しかしその地帯の終わりでぐんぐんと猛追し、
むしろ1点のリードを作るMIKAMO選手。
ただ最後の地帯は侮れません。速度がわかりづらく変化し、
前回の登場もここで運命が変わりました。
静かな地帯で1個、また1個とMIKAMO選手が黄GREAT、
対してDINASO選手は完璧に叩ききり勝利。

DINASO選手が精神勝負を制し初勝利。
「Ganymede」が精神勝負になるのがBPL。MIKAMO選手もさすがでした。
最後の地帯まで安心できない展開でしたね。

「セロトニン」は時折くる速いリズムが捌きづらいか。
困難なほどの密度ではなく光らせづらい譜面。
余談ですが予想「Queen Kaguya」と作曲者同じでしたね。

オプションはDINASO選手がRANDOM、MIKAMO選手がMIRROR。
トリルが綺麗な配置をしているので大事故を起こしにくいです。

序盤はわずかながらMIKAMO選手がリード。しかし5点差以内。
わずかな黄グレで詰まっていきます。
中盤早めのじゃらっとした鍵盤でややミスが出てDINASO選手がリード。
しかしそれも続かずMIKAMO選手が取り返します。
最後の最後危ない箇所がありましたがそのまま勝ち切り。

MIKAMO選手が自選を勝ち取りました。
しかしこれもギリギリでした。今まで自選では圧倒する形が多かったので、
DINASO選手の強靭さが見えます。

両選手全く譲らない、熾烈な中堅戦を終え大将戦へ。

大将戦テーマNOTES

選曲予想

G*選手:glacia
TAKA.S選手:VANESSA

実際の選曲

G*選手:dica dica → IX
TAKA.S選手:Smashing Wedge → Shooting Fireball

IX MAX4014
3855−3821
Shooting Fireball MAX3966
3897−3920

「dica dica」はスクラッチがかなり絡むNOTES
TREND枠も遠慮なく消費するという予想しか当たっていないですね。

ストラテジーで変更された「IX」は物量譜面。
ずっと密度が濃いのでPEAKではありません。。
連続スクラッチが絡む高密度が多く、
「dica dica」を選んだG*選手的にはさほど悪くはないかもしれません。

開幕から連続スクラッチとトリルで差を広げるG*選手。
TAKA.S選手も特別大きなミスはしていませんがG*選手のこぼしが少ない形。
差は20点から40点を行き来します。密度が変化しても大きく差が詰まらないところが素晴らしいですね。最後まで守り切りG*選手の勝利。

G*選手の「物量の申し子」らしさを発揮しましたね。
かなり久々な印象。急な高物量にも対応できるのが素晴らしい。。
ここでレジャーランド初勝利。
しかし次の進出を見据えた勝利には後1勝が必要。。

「Smashing Wedge」は全体的に忙しい譜面。トリルや早い鍵盤など事故要素もそこそこ。
今作の段位認定中伝の1曲目。

「Shooting Fireball」は規則的でない鍵盤が延々降ってくる譜面。
純粋な鍵盤精度を問われる他終盤の連打が特徴的。前作の段位認定中伝の1曲目ですね。。
なんの因果か中伝1曲目になった。。

序盤からずっと降る鍵盤を見事に対応していく両選手。TAKA.S選手がややリード。
しかし大きなミスは見えませんが差が広がっていく形。
ずっと降ってくる鍵盤への集中力キープが肝となるのですが両選手高く保っています。
連打も完全に光らせTAKA.S選手の勝利。

TAKA.S選手の初勝利。MAX-46、
自己ベストマイナス10と遺憾無く実力を発揮できました。
チームとしては負けてしまいましたが大きな自信に繋がりそうでよかった。。
しかもこの3ptは進出を決定づける重要なptの一つです。

本当に嬉しそうでよかったです。

展開予想の答え合わせ

まずここには双方ストラテジーカードが使えます。
レジャーランドは確定で使うでしょう。
ゲーパニはイマイチですね。ここより次で使う方が確実度が高いです。
使った先が曲数最大のNOTESなのでだいぶ賭けですね。。
ストラテジーがうまくいくのが予想できないので1勝ずつを予想します。

よって先鋒戦レジャーランド2勝中堅戦大将戦1勝ずつでレジャーランドの勝利を予想します。

ゲーパニのストラテジーが予想できませんでしたがそれ以外は当たり。

ほろ苦いが甘い

まずはこの試合で全選手がptを獲得したことになります。
DINASO選手とTAKA.S選手、待望の初勝利。。
しかしチームの結果の視点から、欲を言えば2タテが欲しかったですね。

レジャーランドとしては7−5での勝利。
現状でptは12pt差。4位脱出ほぼ不可能となってしまいました。
しかし苦戦続きのレジャーランドがたどり着いた価値ある勝利です。

ゲーパニとしてはWリーグ1位進出は潰える形となりました。
しかし最後TAKA.S選手がptをしっかり取り、
進出をほぼ確実にしたことは大きいですね。

レジャーランドの進出の道はほぼ絶たれましたが、
最後のSILKHAT戦も楽しみにしています。

タイトルとURLをコピーしました