【BPLS3 ボルテ】レギュラーステージ第20試合ROUND1 vs GAME PANIC展開予想

BPLS3

ROUND1の挑戦

こんにちは、いづです。

第20試合はROUND1とGAME PANIC(以下ゲーパニ)の試合。
ROUND1はこの最終放送を前に2戦残しておりますが1勝3敗。
この試合に負けると敗退確定します。なぜなら2勝1分か3勝が通過ラインだから。。

ROUND1は勝ちもしくは引き分け以上にこだわっていきたい試合。

ゲーパニは4勝でSILKHATしか対抗はいません。どうなっても1位または2位。
SILKHATより8pt多いのでSILKHATと同じ試合結果なら1位が確定します。

出場選手の配置について考察

ROUND1ゲーパニ
BOLL先鋒戦
区分A
PURAIMU
BOLL
REIK
中堅戦
TRICKY
KN5
PURAIMU
XD*POTE.大将戦
NOTES
KANEKO

ROUND1側から。

BOLL選手が先鋒初登場。。というわけではなく第3試合もそうだったようです。
第3試合も区分Aなので対策集中が狙いか。
このタッグ2回目の中堅戦TRICKYですね。大将は久しぶりのXD*POTE.選手。

続いてゲーパニ。

PURAIMU選手が再び先鋒。5試合先鋒担当でしたね。他にいないです。
そしてコストを使い切る形で大将KANEKO選手。
Tradz戦のメガミックスの曲はNOTESが多かったのでそこと繋がっているのでしょう。
S3で3巡目選手を大将に出さなかったチームはゲーパニだけでした。
成り立って勝っているのがすごい。。

選曲予想:中堅戦テーマTRICKY

選曲予想

ROUND1:Sakura Mirage -Drum’n World-(MXM)
ゲーパニ:ウエンレラの氷華(GRV)

「Sakura Mirage -Drum’n World-」は速度変化のある譜面。
あまり縦連打形をやるイメージがないのでこう言った技巧形を予想しました。

「ウエンレラの氷華」はお馴染みの縦連打譜面。「ultra turbo」から見るにシンプルにパワーで押してきそうなタッグ。

選曲予想:大将戦テーマNOTES

選曲予想

XD*POTE.選手:The King Of Red(MXM)
KANEKO選手:極夜、暁を望んで(MXM)

「The King Of Red」はONE-HAND気味の譜面。純粋鍵盤勝負はしなそうなイメージ。

「極夜、暁を望んで」は細かいリズムに合わせた鍵盤が特徴的。
メガミックスで選んでいたのでありそう。

展開予想

先鋒戦はかなり迷いますがPURAIMU選手の勝利を予想します。
ただ区分AのBOLL選手強そうです。。

中堅戦は1勝ずつを予想します。ゲーパニのタッグの勢いがなかなかですが。。

大将戦はゲーパニ側のみストラテジーカードがあります。
使わない手がないので使われて(NOTESなので割と賭けですが)ROUND1にとって厳しい展開になりそうな予感がします。よって自選他選はKANEKO選手の勝利を予想します。

新曲は初見PUC達成同士と楽しみですがここもKANEKO選手の勝利を予想します。

よって先鋒戦ゲーパニ、中堅戦1勝ずつ、大将戦ゲーパニ3勝で2−10。ゲーパニの勝利を予想します。

ゲーパニを止められるか

破竹の勢いのゲーパニを止められるか。
状況的にROUND1は止めなくてはいけないのですが、いかんせんストラテジーカードもあり苦しいです。大逆転なるか。

ゲーパニは5勝目なるか。この勢いだと勝ちそう、と思えるほど強いですね。。
大将戦ではあのXD*POTE.選手相手。新曲無敗記録を守り切れるか。

ROUND1は苦境を跳ね返し勝利を掴めるか。

タイトルとURLをコピーしました