【BPLS4 IIDX】レギュラーステージ第1試合TAITO STATION Tradz vs APINA VRAMeS展開予想

BPLS4

開幕

こんにちは、いづです。

いよいよBPLS4の開幕。収録が始まりますね。
今までは放送まで待つ形でしたが今回は有料生配信。
ただ第1試合はYouTubeにて無料放送となります。この配信のアーカイブは残りませんので生で見ましょう。

6月1日を逃してしまうと後日配信になると思います。
日付はアナウンスされていないですが通常通りファイナル前・・だと思っています。

開幕戦はTAITO STATION Tradz(以下Tradz)と前回優勝チームのAPINA VRAMeS(以下アピナ)。
ドラフトではTradzが元アピナのKENTAN選手を指名したのが記憶に新しいですね。

オーダー予想と答え

今回はテーマが先にでていたので予想していたのですが、試合放送前にオーダーが出ました。

筆者の予想

Tradzアピナ
8$.1st
TREND
8〜10
NAGACH
KUREI2nd
NOTES
10
WELLOW
KKM*Final
SCRATCH
11
CHP*1E

実際

Tradzアピナ
KUREI1st
TREND
8〜10
UCCHIE
8$.2nd
NOTES
10
CHP*1E
KKM*Final
SCRATCH
11
WELLOW

TradzはFinalがKKM*選手なのは予想通りでしたね。アピナとしても予想できていたとは思うのでここで直接対決するかが気になるところでした。
今回はしっかり直接対決。
そして元アピナのチームメンバーのKENTAN選手はここには出ず。
古巣対決は実現されませんでしたがまあ、安心した人が多そう。

1st match テーマTREND 選曲予想

選曲予想

KUREI選手:夏風邪デスコ
UCCHIE選手:Shapeshifter

「夏風邪デスコ」は正規譜面でMAX狙いの譜面。KUREI選手はきわきわの心臓勝負をやってくれそうという期待も込めて。。

「Shapeshifter」はTRENDレベル10最難関の問題児。ズレハネの究極。UCCHIE選手ならランダムオプションを乗りこなしていけそう。。

2nd match テーマNOTES 選曲予想

選曲予想

8$.選手:ナイトフィクション
CHP*1E選手:神っぽいな

「ナイトフィクション」は精度の取りづらいややズレ譜面。
ズレ系じゃり系でくるような気がしています。S3で選んだ曲は外しました。

「神っぽいな」はスクラッチ多めのNOTES譜面。スクラッチの強みを活かしそうなイメージがある。。

Final match テーマSCRATCH 選曲予想

選曲予想

KKM*選手:Overload Frontier
WELLOW選手:Beat Juggling Mix

「Overload Frontier」は鍵盤の入り混じるSCRATCH譜面。順当なスクラッチ多め譜面ではなさそうというところしか読めないですね。RIOO選手リスペクト選曲。

「Beat Juggling Mix」は速度変化要素も入る変わり種譜面。鍵盤主張が強い譜面ではなさそうなイメージ。

展開予想

1stは迷いますね。最近は敵なしに近くなってきたUCCHIE選手。なかなか最近は苦戦が多いKUREI選手。今シーズンの開幕戦はどうなるか。。
ただストラテジーはほぼなく、KUREI選手としても得意な心臓勝負になりそうな曲を投げられるので勝機はだいぶある気がする。。
ので1勝ずつを予想します。

2ndは1勝ずつになりそうです。1stで2タテしてもアピナ側はさすがにストラテジーカードはなさそう。(NOTESでのストラテジーがリスキー)

FinalはKKM*選手がどれほどの力を見せるか。最強とはいえテーマはSCRATCH。WELLOW選手にも十分にある。。ただTradzは開幕ストラテジーカードの可能性もあると思います。
SCRATCHテーマで使うのもリスキーですがやりそう。。

ということで13−5でTradzの勝利を予想します。

Tradzアピナ
21st
TREND
8〜10
2
32nd
NOTES
10
3
8Final
SCRATCH
11
0(被ストラテジー)

何を投げるのか

正直FinalのSCRATCHが結果を大きく左右しそうな試合。
アピナとしては1stでリードをとってFinal1本取る作戦になっていそうです。
筆者の予想は上の通りですが可能性は十分あり得るところ。

勝負を分けるのはSCRATCHのどんな曲が投げられるのかになりそうです。
本当にそれで決まるか、まさかのそれ以前に決着するか。楽しみですね。

アピナは連覇に向けて大きな一歩を踏み出すか。
Tradzは前回王者を倒し新たなる破壊の幕開けとなるか。
気になる開幕戦、是非とも見ましょう。

タイトルとURLをコピーしました