【BPLS2 IIDX】各チームごとベストバウト

BPLS2

名試合を振り返ろう

こんにちは、いづです。

BPLS3がそろそろ開幕。どんな試合が繰り広げられるかもう楽しみですね。最近はすでに公開されている第1試合第2試合のオーダーを眺めています。

さてS3のIIDXを見る皆様の中にはBPL自体を「ボルテから見始めた」「DDRから見始めた」そういう方もいるのではないでしょうか。きっと知らない機種でも楽しいです。やったことがなくてもある程度は大丈夫です。

BPLにおいてはIIDXはチームが参加してきたのは3年目。少し予習としてS2を見ると選手たちの歴史も相まって面白いかもしれません。ただボルテDDRと比べて試合数が多いのも事実。

そこで厳選した名試合を紹介しようという記事です。チームごとに紹介していきます。
当然ですが主観、そして入門編です。わかりやすく良かった試合を選んでいるつもりです。

基本的にネタバレはしませんが、結果がわかる形にはなってしまうと思います。
試合数を見出しに表示するのでそこで回避することも一応できます。。

APINA VRAMeS編:第19試合vsGiGO

第19試合vsGiGO

背景
既に2勝し好調だったものの主力UCCHIE選手のコストはかなり消耗していた。
そんな中訪れたvsGiGOで大将戦SCRATCH。圧倒的な強みを持つCORIVE選手が登板することは火を見るよりも明らかだった。
大将として46選手が迎え撃つ。

流石にこれを選ばざるを得ないでしょうというほどの試合ではあります。
46選手の「Routing」は言わずもがな、個人的にはここまで苦しい展開が続いていたKENTAN選手の「Be OK」もぐっと来ました。
これの他だと「第7試合vsGAME PANIC」でしょうか。この試合はS1(BPL2021)を見ていると味が深まりますね。。

ドラフトの結果新生APINA VRAMeSとして生まれ変わったのでこの試合で活躍していたNIKE.選手46選手はSUPERNOVA Tohokuとなりました。
その点で「第11試合vsSUPERNOVA Tohoku」もお勧めします。特に中堅戦はWELLOW選手とNIKE.選手が入れ替わる前の対戦になるので見ていると面白いかもしれません。
新生APINA VRAMeSはどんな試合を見せてくれるのか、楽しみですね。

GiGO編:第28試合vsTAITO STATION Tradz

第28試合vsTAITO STATION Tradz

背景
レギュラーステージはS2新規チームたちの直接対決で締めくくる。
直前の試合によってGiGOは引き分けは許されないが、この試合に勝てば次のステージに進出できる、そんな大一番となった。
最後の大将戦はレベル12SOF-LAN。CORIVE選手は勝利を掴めるのか。

GiGOとしては引き分けも許されないなか着実に自選を通していきます。しかしTradzも譲らず。GiGOの進出の全ては大将戦に委ねられました。
自選曲に絶対的な強みを持つTradzから食わなければいけないという緊張感のある試合でした。

これ以外で選ぶとしたらこの次の試合「クォーターファイナル第2試合vsAPINA VRAMeS」でしょう。
そうです。第28試合はGiGOの勝利になりました。
それまではGiGOはお世辞にも好調とは言えなかったのでカタルシスも大きい試合でした。

今季はチーム全員継続となりました。確かな強みと戦略でうまく立ち回るチーム。今季も期待します。

GAME PANIC編:第27試合vsROUND1

第27試合vsROUND1

背景
次のステージの進出が危ういGAME PANICのレギュラーステージ最終戦。自力進出は勝利しかない。
2枚看板とも言えるMIKAMO選手、PEACE選手のコストをほぼ使い果たしていた。
中堅戦はテーマSOF-LANを#MA3#選手、大将戦はテーマSCRATCHで54GAYA選手が挑む。得意とは言えないテーマを前に勝利をもぎ取れるか

多くの人が固唾を飲んで見守った試合はこれでしょう。エース不在の試合がチームを輝かせる。。

ただ#MA3#選手と54GAYA選手は今季はエントリーなし。2枚看板が両方とも活躍でき、かなり気持ちよかった試合は「第2試合vsSUPERNOVA Tohoku」ですかね。ただこれ以外はなかなか噛み合わず苦しい展開でした。
ただ噛み合う展開さえくれば隙間なく強いチームだと思います。今季に期待です。

SILKHAT編:第24試合vsGAME PANIC

第24試合vsGAME PANIC

背景
レギュラーステージ第24試合は密かに運命の試合だった。
思うように勝ちをもぎ取れず終盤にして1勝のみ。勝ち点も最下位となり苦しい状況が続く。
第24試合目はSILKHATにとって7試合中6試合目。ここで勝利できなければ密かに敗退が確定する試合となっていた。
フルメンバーとも言えるGAME PANICから勝利をもぎとれるか。

これは説明すら野暮と思えるほどいい試合なんです。。
強いて言えばあまりSCRATCHは得意ではないSEIRYU選手が真っ向からMIKAMO選手の選曲「The Sampling Paradise」に挑んだこと。
KIDO.選手が初めて勝ち切ってptを獲得した「Miami Sunset Drive」。

今季はSEIRYU選手とKIDO.選手にVELVET選手とLICHT選手を加えた新生SILKHAT。
ルールの制約上SEIRYU選手が大将戦3投!はかなり厳しくなっています(実際そのルートから外れました)。新しい戦略を取る必要があり、いかに戦うかは楽しみですね。

SUPERNOVA Tohoku編:第21試合vsGiGO

第21試合vsGiGO

背景
2勝を重ねておりここでの勝利で一気に次ステージへの進出は安泰になる試合。
SUPERNOVA TohokuのエースストライカーWELLOW選手と元SUPERNOVA Tohokuにして現GiGOのエースCORIVE選手による決戦が始まる

古巣対決で見応えのある試合の一つですね。多くは語りませんが最後まで目は離せません。
大将戦のみならず先鋒戦のぎりぎりのFRIP選手と中堅戦で強みを発揮するVELVET選手も見逃せません。

SUPERNOVA TohokuのメンバーはS2からS3にかけて刷新されました。なので選手単位の活躍で見るのが適切かもしれません。
新生チームがどうなるかはわかりませんがS2は「得意テーマは絶対に得意な選手に任せる。巡目は関係ない」というスタンスで意表をつくオーダーが多かったように思います。今回もそうかもしれませんし変わるかもしれません。本当に未知数で色々な化学反応に期待できます。

TAITO STATION Tradz編:第23試合vsレジャーランド

第23試合vsレジャーランド

背景
負けは少ないものの勝利することができないTradz。ついに終盤戦まで来てしまう。
コスト上主力RIOO選手が最後の大将戦、勝ちをもぎ取り今後を有利にできるか

Tradzはずっと引き分けで歯痒い試合が続いていました。
この試合も先鋒戦からリードを取られ大将戦では2タテが必要な状況に。
最後の選曲「BabeL ~Grand Story~」は屈指の名シーン(かつ名曲)だと思います。

TradzはRIOO選手にKKM*選手と8S.選手、RAITO.選手を加えた新体制に。
どんなチームになるか、どんな作戦が来るか予想できない。。楽しみですね。

ROUND1編:FINAL vsレジャーランド

FINAL vsレジャーランド

背景
ついにFINAL。ここまでレギュラーステージからチームの強さを見せ快進撃を続けてきたレジャーランド。
一方でなかなか「チームでの勝利」が遠く得点をU*TAKA選手に依存していたROUND1。
得点の限界からファイナルは決してU*TAKA選手だけでは補いきれない。
最後の最後、チームのバトンを試される。

それまで「U*TAKA選手が大将で出る試合は全部勝ち」「それ以外は引き分けか負け」という極端な状況になってしまっていました。
他3人の選手が最後の最後でしっかり自選を守りU*TAKA選手にバトンをつなげた。というのが良かったですね。特に副将戦の「バッド・スイーツ、バッド・ドリーム」は名シーンでしょう。

ROUND1は新たにNAGACH選手を加えS3に挑みます。今回のルールはよりU*TAKA選手だけでなんとかするのは難しいと思います。チームとしての力を見せつけて更なる高みを目指して欲しいですね。

レジャーランド編:第4試合vsAPINA VRAMeS

第4試合vsAPINA VRAMeS

背景
レジャーランドの初戦。相手は前年の優勝チームAPINA VRAMeSとなった。
大将戦はレベル12テーマCHORD。奇しくも昨年UCCHIE選手とG*選手が争ったテーマである。昨年はUCCHIE選手が2タテした。
G*選手は新たにAPINA VRAMeSのエースとなったUCCHIE選手にリベンジを果たせるか

この試合は上のように書きましたが先鋒戦で1-PIN選手、中堅戦でDINASO選手が2タテのバトンを繋ぎ仮にG*選手が負けても引き分けとなる状況まで持ち込めました。
BPL2021では思うように勝つことができず苦しんだレジャーランドの姿、そして接戦が予想されるこのカード。ここで大リードを獲得するとは流石に予想できませんでした。
そして勝利。勢いを象徴し躍進を期待させるそんな試合でした。

今季も全員継続。綿密な作戦とそれに応じて自由な配置がで戦える選手たちの対応力の高さ。楽しみなチームです。

本当は全部見た方がいいですが

元も子もないですが、全部見た方がいいです。

やはりシーズンを通した各チームの状況を絡めた方が面白いなと思うので全部見ることをお勧めしています。しかし良い試合はストーリーがなくても味わえるので以上の8試合は初心者向けとしてお勧めします。
今回挙げたのはたかだか8試合、しかも主観なのでより面白い試合を探して色々見るのも良いかもしれません。

S3からの皆様も楽しめるよう、当ブログも頑張りますのでよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました