【BPLS2 SDVX】Lリーグ第5試合GiGO vs GAME PANIC展開予想・考察

BPLS2

Lリーグの2回戦

こんにちは、いづです。
先週で全チームがお目見えし、各チームにとっての2試合目となる今週。
ボルテのルールには慣れてきましたでしょうか。

第5試合は1試合目はAPINAと引き分けたGiGOとTradzに敗北となってしまったGAME PANIC(以下ゲーパニ)の試合。
早くも次ステージの進出に影響を及ぼしかねないこの試合ははたしてどんな試合になるのか。。

出場選手の配置について考察

中堅戦ONE-HAND &HAND-TRIP、大将戦TSUMAMI。

GiGO側から見ていきましょう。

先鋒は前試合にひきつづき–H.R.–選手。中堅戦はSIRON.選手とDPE選手、大将戦はDPE選手。

–H.R.–選手の出し方は主力選手を最大限活用する方法の一つ、コストの30+50+100消費のパターンですね。

1試合目2試合目3試合目
先鋒戦主力選手主力選手主力選手
中堅戦1主力選手
中堅戦2
大将戦主力選手
今回は1試合目のパターン

この出し方は先鋒戦メガミックスバトルに3回出場するという点がメリットにもデメリットにもなりえますが、メガミックスバトルの曲パターンが多く得意であればメリットでしょう。

SIRON.選手が今回も大将というのもできましたが、おそらく第1試合と2日連続収録の負担やテーマを鑑みて大将はDPE選手。

狙う勝ち筋は先鋒戦、中堅戦1勝、大将戦2勝でしょう。

対するゲーパニもGiGOと同じ主力選手のパターン。
前回は先鋒戦のみのCH選手は今回は中堅戦にも出ます。

中堅戦は前回のTradz戦とテーマが同一のため対策に関しては期待できますね。

大将は前試合に引き続きCHI8選手。次回は中堅戦のみですが上のパターンの3試合目パターンとなる予定なので関係なし。

狙う勝ち筋は先鋒戦、中堅戦2勝、大将戦1勝でしょう。

選曲予想:中堅戦テーマONE-HAND&HAND-TRIP

選曲予想

GiGO:The First Step(MXM)(ONE-HAND)
ゲーパニ:水槽のクジラ (MXM)(ONE-HAND)

The First Stepはつまみの直角でリズムをとりながら跳ねた鍵盤を取る譜面。
普通の判定だとそんなに難しくないですがS-CRITICALになると途端に難しくなりそうな譜面ですね。。

水槽のクジラは17ではやはり難しくはないですが指が遠い(1個飛ばしの鍵盤を取る)配置とつまみの絡む曲。前回はHAND-TRIP3曲のうちの一つでしたが今回は果たして。。

選曲予想:大将戦テーマTSUMAMI

選曲予想

DPE選手:灼熱Beach Side Bunny(EXH)
CHI8選手:C18H27NO3(HVN)

灼熱Beach Side Bunnyは「つまみ多め」な1曲。ROUND1杯でDPE選手が同テーマに出場していた時に投げた曲です。
覚えていても操作の加減で切れてしまうつまみが特徴。仮に読めていても厳しいものがあるでしょう。

C18H27NO3(カプサイシン)はつまみを操作しながらの片手鍵盤がかなり多いため片手鍵盤の力が試される曲。つまみ自体はそんなに難しくないです。
こういったテーマTSUMAMIでありながらもつまみ以外の要素が問われる楽曲を選んできそうな気がします。他に候補があるとしたら冥 Rockin’ SWING REMIX(INF)。

展開予想

先鋒戦でまさかの1巡目同士の対戦。しかも2回目の先鋒戦ですね。
どちらも鍵盤には十分な実力がありお互いの曲があまり刺さらなそうな印象はあります。細かいミスがでなければゲージを使わないパートは全PUCなどもありえるかもしれません。
ここは前回圧倒した–H.R.–選手の勝利を予想します。

中堅戦は双方自選を取るような気がしますが、KAINARU選手のこのテーマにおける強さには注目です。

大将戦は両者の選曲が対局の譜面になりそうな気がするので両者自選を取ると予想します。
問題は新曲。テーマTSUMAMIの新曲とはいかなるものか。。。

Hirayasu Matsudoやねちっこく堂か、それとも全然違うEFFECTERか。

それでだいぶ譜面の傾向が変わるので話も変わってくる気がしますが、なんとなく「つまみ多め鍵盤少なめ」の譜面がくるのを予想します。そしてその場合はDPE選手が一本取りそう。

先鋒戦GiGO、中堅戦1勝ずつ、大将戦GiGO2勝(5pt)、ゲーパニ1勝(2pt)でGiGOの勝利を予想します。

とはいえ勝ちたいゲーパニ

Lリーグの中では唯一勝ち点がないゲーパニ、こう予想はしたもののちょっと勝っても欲しいところ。
CH選手が先鋒も大将もでる(だろう)アピナ戦に有利に繋ぐためにもここは勝っておきたい。

GiGOとしては勝てれば安泰といったところ。負けてもアピナ次第か。

差がほとんどつかないであろう先鋒戦や初見のTSUMAMI曲が気になる1戦ですね。
どんな試合になるのか期待です。

タイトルとURLをコピーしました