【IIDX】6月2日(木)よりARENAモード第4回オンラインバトルが開催

解禁譜面はWISE UP!とTime To AirのLEGGENDARIA

上級者には楽しいイベント、アリーナモードが今月も開催されました。

第3回の記事での予測通り、LEGGENDARIA追加×2で落ち着きました。

前回までの解禁曲↓

開催カテゴリ解禁曲(譜面)
第1回復活Do Back Burn
LEGGENDARIAREVOLVER
第2回LEGGENDARIAPsycho Sheep Riddim 
LEGGENDARIAScripted Connection⇒ A mix
第3回復活Somebody Like You
LEGGENDARIAPhoenix
Cast HourでのARENA開催歴。次は追加譜面2つになりそう

既存曲新規LEGGENDARIAと家庭用版の移植、という構成は第2回と全く変わらず。

WISE UP!/木之下慶行 feat.星野奏子 SPL11

RESORT HOUSEの名の通りRESORT ANTHEMの初出曲。WISE UPとは「気づく」。
調べて初めて知ったんですが、木ノ下慶行(きのした よしゆき)氏はIIDXだと「たからもの」とか作曲した人らしいです。
星野奏子さんはいっぱい曲ありますね、個人的には「シュッパツシンコウシサカンコ」と「恋は白帯、サンシロー」が好きです。またダンス曲ほしい。

元々の譜面はSPA9ですかね。筆者はこの曲初めて聞きました。

爽やかなイメージとボンゴみたいな音でみんなが想像するトロピカル感がいいですね〜
目まぐるしい展開とかはなくひたすら同じテンポなので非常に安らぎます。
曲としてはもう終わるんだ。。みたいな感じでした。

譜面は横に増やした、という表現がぴったり合う難易度の上げ方でした。
Wanna Party?のLEGGENDARIAよりは簡単ですが、それなりに横に広いため慣れていないと取りこぼしやミスが出てきそうな譜面。
挑戦段階だとHARDあたりから難しいと思われます。
楽しさでいえばSPA9の方が楽しそうですね。。

Time To AirSPLは未だに悍ましい譜面

譜面自体がCS DJ TROOPERが初出。発売は2008年12月なので約14年前。
曲は青龍氏。IIDXで知らない人はそういないでしょう。

そのときに出た譜面にしては最後の配置がえげつないですね
というのが誰もが思っていること。
筆者もそこ以前についていくのが苦しいのでまだそのえげつなさが理解しきっていません。。

次回のアリーナは?

まず開催時期ですが、前回BISTROVERでは第5回は8月でした。
というのも第4回が7月だったので今回のCastHourのペースだと普通に7月の中旬くらいからありそうです。1ヶ月ごとか。。

開催カテゴリ解禁曲(譜面)
第1回復活Do Back Burn
LEGGENDARIAREVOLVER
第2回LEGGENDARIAPsycho Sheep Riddim 
LEGGENDARIAScripted Connection⇒ A mix
第3回復活Somebody Like You
LEGGENDARIAPhoenix
第4回LEGGENDARIAWISE UP!
LEGGENDARIATime To Air
Cast HourでのARENA開催歴。次は復活1曲、譜面1つ?

この曲復活を予想しているTwitterのタイムラインが一番楽しそうで好きです。まだ6年目の私には知らない曲ばっかりですが。。。知っている削除曲でいいなら「Acidiva 303」がほしいです。前作削除されたばっかりですけど

タイトルとURLをコピーしました