【BPLS5 ボルテ】レギュラーステージ第1試合TAITO STATION Tradz vs ROUND1 展開予想

BPLS5

開幕戦

こんにちは、いづです。

ついに11月26日(水)から始まるBPLの配信、記念すべき第1試合ですね。TAITO STATION Tradz(以下Tradz)とROUND1。

この記事は出場チームの紹介と試合のテーマや出場選手を確認しつつ、こんな試合になるんじゃないかといった予想をするもの、のボルテ編。

BPL ボルテのルール等はこちらにまとめてあります。

試合テーマ・出場選手

出場選手とテーマは公式サイトで事前発表されています。

TradzROUND1
350B11st match
メガミックスバトル
2pt
BOLL
MURAKAMI
WANIROU
2nd match
タッグバトル
レベル17
テーマTSUMAMI
2pt×2
XD*POTE.
DPE
JAKADS3rd match
シングルバトル
レベル18
テーマONE-HAND
2pt×3
REIK

チーム紹介

TAITO STATION Tradz

S2優勝S3準優勝を経て2度目の優勝を狙うS5。勇退を決めた1巡目の穴に初参戦ながら最強格JAKADS選手を獲得。4巡目にS3で監督を担ったWANIROU選手が舞い戻る。4人になっても破壊力は止まるところを知らない。

ROUND1

随一の結束力でS3からの全員継続を決めたS5、新たな4巡目の枠はGiGOの精度を担っていたDPE選手を迎え入れる。隙のないチームが出来上がった。
まずは初のレギュラーステージ突破を目指す。

筆者所感

Tradzのオーダーは3rd matchONE-HANDでMURAKAMI選手ではなかったのがやや意外でしたが不思議ではないですね。初陣にして責任も重めですね。

対するROUND1もありそうなオーダー。ROUND1はこのレベル帯なら誰が出てもおかしくない読めなさがあります。1st matchから有利をとって進めていくスタイルですね。

2nd match テーマTSUMAMI 選曲予想

選曲予想

Tradz:Sunflower Vibes
ROUND1:Pet Peeve

「Sunflower Vibes」は曲線つまみパートと鍵盤パートのバランスのある譜面。
あまり対策されていなさそうな曲を選びそう。

「Pet Peeve」はつまみ主体の譜面。ほとんどが視認しづらいつまみで構成されています。
特に尖っているのを投げて対策を問うてきそうなイメージ。

3rd match テーマONE-HAND 選曲予想

選曲予想

JAKADS選手:Sweetie Beauti Magic
REIK選手:Juggler’s Maddness

「Sweetie Beauti Magic」は速度変化も含む比較的新しいONE-HAND課題曲。シンプルに難易度の高いものを投げそうなイメージ。

「Juggler’s Maddness」はつまみが特徴的なONE-HAND。前回出場した際には「Ghost Trigger」で勝利を飾っていますが流石に同じものはこなそう。

勝敗予想

メガミックスバトルは本当に予想が難しいですね。高物量曲には無類の精度を誇る350B1選手と広範囲をカバーする対応力を持つBOLL選手。
選曲が刺さりそうと言う点でBOLL選手の勝利を予想します。

2nd matchは1勝ずつを予想します。技巧よりのTradzと精度よりのROUND1で毛色の違うタッグなので2勝は難しそう。

3rd matchはJAKADS選手がどこまでパワーを発揮するか。REIK選手の自選の火力を評価してここでTradz側はストラテジーカードもあり得る気がします。今回は相殺されないのでROUND1側は使っても自選は守れません。自選曲が変わったら厳しそう。。
新曲もJAKADS選手に期待しつつ全勝を予想。

よって8−4でTradzの勝利を予想します。

しかし18である

ボルテのTradzは基本高火力でレベルの高い譜面になればなるほど強い、そういうチームですが今回はまだレベル18。色々な曲があるからこそ突き刺さる曲もありえます。
新曲でもREIK選手もMAXマイナス一桁を叩き出したこともあり私も全勝は予想しつつ爆発力には期待が高まります。

個人的にはタッグバトルの17TSUMAMIも楽しみですね。要対策の譜面とそうでもない譜面が入り混じるテーマ、最終的にどういう曲が選ばれるのか。。

そんな第1試合は今日20時開始。3機種でTradz vs ROUND1の真の赤を決める戦いが見られます!

IIDX編

ウォッチパーティリンク集


タイトルとURLをコピーしました