【雑記】9〜11月の日記

日記まとめ

こんにちは、いづです。

筆者がTwitter(別名:X)で毎日更新している日記(別名:随筆)が3ヶ月分溜まったので、
何かまとめた記事にしたいと思い書いています。第2弾。

特にタグをつけるわけでもなく、筆者のTwitterを漁るしかないので遡るには向いていません。
筆者の音楽ゲームのリザルト込みで良ければ以下の検索ワードが探しやすいです。

「@iz_rhythm_ism since:2023-09-19 until:2023-12-18 filter:images」

タイトル一覧

9月

9/1お人形さんGPT

9/2コーヒー豆

9/3重い腰

9/4永遠とともに

9/5懐古し続ける人生

9/6イチジクの奥ゆかしさ

9/7ミュウツーに出会う

9/8SNSにあげられない

9/9宣伝すべきか

9/10眠れない

9/11性格ミント

9/12虚無マック

9/13無限遅延

9/14忙殺

9/15想像でソーダはかがやく

9/16サバヲコレクション

9/17VIVANT

9/18本屋でAudible

9/19Mリーグ

9/20Kindle unlimitedをやめた

9/21称号

9/22決められた休み

9/23願望は持つことから始まる

9/24消化熱すらありがたい

9/25アナザー通勤ルート

9/26赤

9/27尖った自己紹介

9/28何歳からでも逆転

9/29すごもり

9/30スイカゲーム

10月

10/1作品は作品

10/2所作

10/3VR2000

10/4橙なる種

10/5隣のお姉さんが好き

10/6デジタル手帳

10/7 三文字が呼びにくい

10/8呼び方と結婚式

10/9来れなかった友人

10/10利便とセキュリティ

10/11自衛

10/12写真の整理

10/13Apple Musicより100円安い

10/14話のタネ

10/15牽引

10/16香水ガチャ

10/17朝の半荘

10/18進歩をどう見る

10/19リスペクト

10/20病欠

10/21マリオワンダー

10/22接種

10/23しゃべりつづける

10/24ベルト

10/25社会性フィルタ

10/26たんぱく質の脅迫

10/27道徳教育

10/28狂気山脈1

10/29拠所(よりどころ)

10/30おしゃまなかぼちゃ

10/31サークルの命日

11月

11/1楽天

11/2文書

11/3厄月11月

11/4wowaka

11/5だしぱすた

11/6最悪じゃない

11/7ないものがわからない

11/8めにつく

11/9見栄と腹

11/10メリークリーム

11/11待つ執念

11/12 どうにもならない

11/13 wikipediaのあらすじ

11/14 紙ストローに懲りて

11/15オカルト:風

11/16 inside joke

11/17狂気山脈2:無力化

11/18気持ちよくお金を

11/19スプラトゥーン無印

11/20アップルパイ

11/21目安箱

11/22SS

11/23イーハトーヴ

11/24輪廻のクレープ屋

11/25未発表曲コンサート

11/26わからない売れ筋

11/27黒烏龍

11/28お持ち帰りですか

11/29想像力が欠如

11/30vsとコラボ

特集

補足しておきたいものをピックアップ。

9/8:SNSにあげられない

キーワード:SNS、料理、写真、店、撮影、宣伝、人気

神経衰弱よろしく同じ言葉を切り抜いています。ここでの時間は本当に幸福。

9/15:ソーダは想像でかがやく

見た目はトップクラス。写真だけで思いを馳せるくらいがちょうどいい。
日記内の曲が全部わかる人はいるのでしょうか。

9/18:本屋でAudible

帯のAudibleに誘導するQRコードは本屋に利益をもたらしていると到底思えない。
本屋を裏切っているようで嫌だなあ。
でも物理本を買わない私に言われてもという感じではある。

9/26:赤

日付を逆算してBPLファイナルの日になるように書いた。
この時はROUND1とTradzだと信じてやまなかったからこのテーマなのである。

10/11:自衛

自傷癖をもつ人が多いなあと思いながら書いていた。
当たり前だし出したの日曜だし反応も少なそう、
と思っていたところいつもより多かった。

10/23:しゃべりつづける

しゃべりつづけよう。

11/6:最悪じゃない

11月を象徴するイベントだったし引きずって3日間も日記になっている。
いつ起きてもおかしくないこと。あなたも大丈夫ですか?

11/21:目安箱

というわけでマシュマロを開設している。ブログのことでなくても良いのでご自由に。

いづにマシュマロを投げる | マシュマロ
匿名のメッセージを受け付けています。けんばんたたきのブログ( )の筆者です。 答えたり答えなかったり、ものによっては記事に使ったりします。

仕事の方で似たようなことをしたこともある。
遠慮して誰も要望を投げないのでこれも大体そうなのだと思う。

11/23:イーハトーヴ

この旅行は「浴びるほどの地力をいただこう」というキャッチフレーズでJRが売り出しているパック。
そこで「地力はいただけるのか」みたいなどうしようもない記事を書こうとしたことも思い出しました。没です。

番外編

12月11日におこめさんにむけて書いた。

おめでとうございます!
その右手で千枚を描きおこせ。
異常に上手いことを言いたがっていて自分が怖い。

9月〜11月のまとめ

日記以外にも出した記事などをまとめ。

試合の振り返りのまとめ記事

今回もまた全て落とさずに完走できました。
ありがとうございました。

IIDX部門振り返り記事

やや批判的になってしまいました。
来年があるならより良くなって欲しい。。

KACボルテ振り返り

KACボルテについて。
今後のBPLも踏まえて見て欲しい本当にいい試合たち。

ブログヘッダーアイコンなどが更新

デフォルトより何百倍も良くて記事を書く時に気持ちが引き締まりますね。
OTOGE MAKES REVOLUTION

あとがき

いつも読んでいただきありがとうございます。

この記事を2回出したということからわかることが、もう半年も書いているということ。
12時ごろにこれを出すルーチンもできています。怖いですね。

ネタが尽きぬよう祈りながら書き続けます。

タイトルとURLをコピーしました